酒蔵

イベント参加【日本酒「金の鳩」キックオフイベント】お米をつくり、日本酒をつくり、未来を語りあう
イベント参加【日本酒「金の鳩」キックオフイベント】お米をつくり、日本酒をつくり、未来を語りあう
『自分が生まれ育った堺の米で、最高の日本酒を作ってみたい』 ふとした想いから始まった日本酒造りの構想。 じっくり3年ほどあたためてきた日本酒づくりが2021年完成しました。 かつて酒米の名産地だった大阪府堺市・上神谷(にわだに)で、 障がいのあるメンバーと一緒に育てた無農薬の山田錦を使い、 堺市と縁の深い奈良・今井町の老舗の酒蔵で醸す特別純米酒。 お酒の名は、 「金の鳩(きんのはと)」 堺市は昔からお酒づくりの歴史がありましたが、 戦争で多くの酒蔵がなくなりました。 そんな堺市の日本酒「金の鳩」を復活させるクラウドファンディングが、 2021年4月9日よりスタートします。 たくさんの人にこのプロジェクトのことを語りたいと思います。 *お酒飲まなくても大丈夫です。 2021「金の鳩」キックオフイベントスケジュール 支援者限定グループにて参加方法をお伝えします。 ▼オフライン and オンライン 4/16(金)19時~20時30分 【ソーシャルディタン☆酒】 「金の鳩」キックオフ特別企画~日本とイタリアを日本酒でつなぐ~ https://www.facebook.com/events/1097354037428511 4/30(金)19時~20時30分 5/14(金)19時~20時30分 5/21(金)19時~20時30分 5/28(金)19時~20時30分 *オンライン視聴 会場:71LABO「堺でつくる人を増やすための基地」 https://www.71labo.com/ *200平米ほどの広さで蜜にならないスペースを活用します 購入の際に上記参加できる日程をお選びください。 ■参加費:5000円/名 *このページのイベント参加費は、次年度の日本酒づくりに活用させていただきます。 ▼2021年4月9日~5月31日金の鳩クラウドファンディングページ https://camp-fire.jp/projects/view/401767 ▼金の鳩プロジェクト(㈱ふくのこ) https://www.facebook.com/fukunoko2019 ■プロフィール  増田 靖(ますだやすし) https://www.facebook.com/profile.php?id=100004402304797 2000年、社会福祉法人コスモス入職。福祉事業所ネットワーク「ギャラリーみなみかぜ」や、わらび餅専門店「福蔵」の設立に携わる。2015年1月より堺市役所内に食堂・カフェ「森のキッチン」店長に就任。 森のキッチン https://soar-world.com/2016/11/17/morinokitchen/ 多様な人々が集う交流の場を作り地域づくりを中心に人の輪づくりを広げる。 2018年3月同法人退職、NPO法人ASUの会とNPO法人asoviva理事に就任。 福祉の枠を超えて、障がいのあるなしに関わらず、地域のつながりをつくるプロジェクトを実施中。 【わたしの複業】 ・株式会社ふくのこ 代表取締役 https://www.facebook.com/fukunoko2019 ・NPO法人asoviva 理事 フリースクール「asoviva」 https://asovivaviva.org/ ・NPO法人ASUの会 理事 ・シニア世代のサロン×障害福祉 「まちかどステーション ヤオヨロズヤ」管理者 https://yaoyorozu-ya.com/ ・71labo|堺で『つくる』人を増やすための基地 クラウドファンディング成功で約150万円達成 https://camp-fire.jp/projects/view/275597 etc 【 当日の流れ 】 90分  ▼内容 ・「金の鳩」プロジェクトでみなさんに伝えたいこと   プロジェクトリーダー 増田靖より ・未来を語りあう交流会 みなさんと語りあうのを楽しみに。
¥5,000
医療・介護・福祉に関わる「複業家」レンタルサービス「じぶんはけん」
大阪府大阪市西区江戸堀1-19-23 NagasakiVillding301
TEL: 06-6136-8855
FAX: 06-6136-8857
E-mail:info@wa-cial.com

メールマガジンを受け取る